長野県高校入試傾向と対策(令和4年度版) 理科
ハッピーアカデミー 令和4年1月作成
年度 物理分野 化学分野 生物分野 地学分野
20 運動 酸化 動物 天体
消化 月
21 電流回路 物質の見分け方 植物のつくり 天気
オームの法則 炭素・鉄・銅など 生殖・成長 低気圧
22 運動 酸とアルカリ 動植物の呼吸 地震
台車の運動 硫酸・水酸化バリウム 金魚・オオカナダモ
23 力 物質の分解 植物のつくり 天体
動滑車 炭酸水素ナトリウム 生殖・成長 太陽の動き
24 電流回路 水溶液の性質 動物 天体
電流による発熱 エタノール・塩酸など 消化・アミラーゼ 月
25 運動 気体の性質 遺伝 天気
小球のエネルギー えんどう豆 湿度
26 電流 化学反応 植物 天体
磁界 総合・粉末を加熱 光合成 太陽系
27 1台車の運動 1濾過・密度 1消化 1大地の変化・岩石
2電流回路 2酸化と還元 2植物の呼吸 2天気の変化
28 1力と圧力 1塩・イオン 1植物全般 1太陽の動き
2静電気 2燃焼 2食物連鎖 2大地の変化・地層
29 1光・音・力 音 1身近な物質 1動物・神経 1地層
2電気 発熱 2化合 2遺伝 2湿度
30 1エネルギー 台車 1水溶液の性質 1動物 分類 1天気 季節
2浮力 2溶解度 2炭素の循環 2天体 星座
31 1電気 磁界 1酸化と還元 酸化銅 1植物他総合問題 1天体 月の観察
2光音力 凸レンズ 2酸とアルカリ 2植物のつくり観察他 2地震
2 1圧力 1化学電池 1植物 光合成と呼吸 1天体 地球の公転
2電力 2気体の性質 2鳥の骨格 2天気 露点
3 電流回路 酸化 消化 大地の変化 地層
光音力 音 身近な物質 遺伝 天気 低気圧
4 運動 イオン 植物の総合問題 地震
力 炭酸水素ナトリウム 動物 血液 太陽
恒例の理科の出題範囲の予想です。今年は指導要領が変わりましたのではずれるかもしれません。ご了承ください。
令和4年2月28日公開